80%の人が求めていた!整理整頓された会社と取引するメリット

その他

先日、お取引先のお客様からこんな言葉をいただきました。

「整理整頓が行き届いていますね。社員さんの挨拶も気持ちよく、安心して仕事を頼めます。」

また、品質監査に訪れた一部上場企業の方からも、

「必要な書類がすぐに出てくる。力量表もしっかり管理されていて素晴らしい。」

と、お褒めの言葉をいただきました。

お問い合わせ・資料請求はこちら

私たちは日々の整理整頓(モリチュウでは「環境整備」と呼んでいます)をとても大切にしています。その日々の積み重ねが、お客様に安心感を与え、信頼へとつながっていることを実感するとても嬉しい瞬間でした。

突然ですが、 「整理整頓がしっかりとできている会社と取引をしたい」と思う人は、100人中何人いるでしょうか?

答え:80人!
中でも製造・医療・物流業界では 90%前後 にものぼります。

このデータが示しているのは、整理整頓が単なる「見た目の良さ」ではなく、 信頼・品質・効率の向上 という、企業にとって不可欠な要素の源泉であり、多くの方が関心を持っていることに他なりません。

※ちなみに、この数値は「フェルミ推定(Fermi Estimation)=限られた情報から論理的な推論を用いて、おおよその数値を素早く見積もる手法」を用いて生成AIに推定させた数値です。

さて、改めて整理整頓がもたらすメリットは何でしょうか。一般的には以下の4つと考えています。

1. 品質の安定化

整理整頓が徹底された環境では、部品や工具の管理が徹底され、不良品の発生を未然に防ぐことができます。 「どこに何があるか」が明確になれば、ミスの発生率は劇的に下がります。

2. 作業の標準化

作業の流れが明確になり、 「誰がやっても同じ品質」 を保つことができます。職人技だけに頼るのではなく、システムとして品質を保証することが可能になります。

3. ミスの削減

整理されていない環境では、「どこに何があるか分からない」「余計な作業が増える」といったことが起こりがちです。これが積み重なると、大きなミスにつながる可能性もあります。
整理整頓を徹底することで、 ムダな手間やヒューマンエラーを大幅に削減 できます。

4. 生産効率の向上

必要なものがすぐに見つかり、作業がスムーズに進むことで、 生産効率が向上し、納期の短縮にもつながります。
結果として、お客様へより迅速かつ安定したサービスを提供することが可能になります。

お問い合わせ・資料請求はこちら

では、モリチュウでは整理整頓をどのように考えているでしょうか・・・。私たちは整理整頓を単なるお掃除を超えた、お客様に対する「安心」と「信頼」をお届けするための「基盤づくり」と考えています。

🔹 整理整頓された 清潔で効率的な工場
🔹 明るく 元気な挨拶が飛び交う職場
🔹 必要な書類を 素早く提示できる対応力

これらはすべて、 「鋳物のプロ」として、「お客様に安心して任せていただける、最高の製品とサービスを提供したい」というモリチュウのこだわりです。

なので、整理整頓に対し、一切の妥協をしません!

—————————————————————————————————————————

工場見学、いつでも大歓迎です!

もしモリチュウの整理整頓(環境整備)に少しでもご興味をお持ちいただけましたら、 ぜひ一度、弊社の工場見学にお越しください!
整理整頓された工場の様子、情熱を持って働く社員たちの姿を、そして 「整理整頓の力」 を実感していただければ嬉しいです。

🔹 見学は随時受付中! お問い合わせはお気軽に!

(ご要望が多数の場合は日程調整をさせていただきます)

皆様のご来訪を、社員一同心よりお待ちしております!

-追伸-
モリチュウでは、お客様の幅広いニーズに合わせて、適切な素材や製造方法のご提案をしています。
製造面、調達面、開発面での課題についてモヤモヤしていることがあれば、是非お問い合わせください。お待ちしています!

株式会社モリチュウ 

代表取締役 森 雄児

お問い合わせ・資料請求はこちら